◇◆◇===========================◇◆◇
川相いい仕事マガジン vol.80
発 行:川相商事株式会社
Kawai Syouji Group
『働くよろこびを見つけるヒト』創造企業 http://www.e4510.jp/
◇◆◇===========================◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「愛はあるが甘えのない人事が、ヒトと組織を育てる」
労務管理事務所フォージョウハーフの日比野大輔がおくる
社労士、日比野の現場紹介—☆★☆
──────────────────────────────────
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
ストレスチェック制度義務化から見る
職場の空気の整え方
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
いつもメルマガをご愛読いただき、
どうもありがとうございます。
フォージョウハーフにて労務コンサルティングを
させていただいている井上でございます。
まだまだ寒い日があるものの、景色の其処此処に
春の気配を感じます。
先日中学校の横を通ったら、子どもたちが仰げば尊しの
練習をしているのが聞こえました。
春は古い生活との別れと、新しい生活の始まりの季節。
希望を感じる時期であるとともに、人が不安定になりやすい頃でもあります。
昨年12月より、労働安全衛生法の改正により
「ストレスチェック制度」が施行されました。
これは50人以上の従業員がいる事業所は
毎年1回「ストレスチェック」という検査を実施
しなくてはならない、というものです。
昨年より弊所でもこの制度の運用について
多くの相談をいただきました。
検査実施期間は昨年12月より今年11月ですので、
実施はこれから、というところが多いです。
なぜ、今ストレスチェックなのか?
多くの会社の現場をみてきて、「やっぱり」と思う
部分もあるのです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃メンタル不調は職場で「伝染」する
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仕事がら、いろんな会社のご相談を受けることがあります。
その中で一番解決に時間のかかるのが、人間関係のからんだ
トラブルです。
というより、すべてのトラブルが何らかの対人関係の
もつれをはらんでいるように感じます。
そのようなトラブルをひきおこしているのは
いわゆる一部の「問題社員」だけでしょうか。
確かに対応するのが難しい困った人もいます。
しかし職場の雰囲気が悪くなる構造は
「一人の悪い人」vs「残りのいい人」
ではないのです。
まず何らかの原因があると思います。たとえば
「問題社員」
「忙しさ」
「職場待遇のバランスの悪さ」
様々です。
こういったことが、誰の中にもある
「悪い部分」を呼び覚ますのです。
皆の心にある割り切れない感じが、
自分のしている、やってはいけないことを正当化する…
こうして職場の空気がよどんでいくのです。
そういうところに長くさらされていると、
しばしばメンタルの不調につながります。
友人関係なら逃げ出すこともできます。
しかし仕事では、そうはいかない。
たいていは立場の弱い方が「やられて」しまうのです。
実際職場にメンタル面で不調の人が出ると、
その影響は他のスタッフにも波及します。
てっとり早く言うと「伝染」するんです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃職場の「空気」がよくなると業績もあがる
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
居心地の悪い職場から利益は発生しません。
職場環境を整えようというのは、決して正義の
お題目ではなく、企業の本来の姿である
利潤の追求を妨げるものだからなのです。
今は昔に比べてより人を大事にするようになったと言われています。
昔は堂々と横行していた各種ハラスメントも、
今では取り上げてもらえるようになりました。
でもその分、一人一人がより周囲に気遣いを求められる
時代でもあります。
最近は小学校でも「空気読めない」「気遣いできない」が
いじめの理由になったりもしています。
しかし人間ですから、どうしても気持ちや行動に
波が出てしまいます。
体調の悪い時につい省いてしまった言葉で相手を傷つける、
忙しいときの余裕のなさで嫌な気持ちにさせてしまう。
こういうブレを柳のように受け止められる遊びの部分。
集団に必要なのはそういう空気です。
それが薄くなると、不調になる人が多く出てくる。
以前にも書いた通り、会社の雰囲気をよくするのは
比較的易しいのです。
なぜならある程度右向け右が可能だから。
しかしそのためには、上に立つ人間の心構えが大切です。
まず自分の都合や利益を優先しないこと。
上のポジションでの対価は、給料などで賄われるべきです。
それ以外で得したり、楽をしようとすると
誰もついてきてくれません。
「ストレスチェック制度」は定期健康診断とは違い、
従業員に検査を受ける義務はありません。
あくまで、会社が実施しなくてはならないものであり、
強要はできないのです。
実施にあたっては、外部はもちろん人事権をもつ人も
解答用紙をみることはできません。
結果を見ることも本人の同意が必要ですし、
それによって不利な取り扱いをすることも禁止されてます。
つまりこのテストは、不調者のあぶりだしではなく
不調者がでている社内の空気を改善せよ、という
趣旨なのです。
あなたの会社の人間関係はうまくいっていますか?
今の時代は人を絞り出して利益を出す時代ではないのです。
明るく風通しのよい職場作りが、より利益を生む会社を
作り出すのです。
労務管理事務所 フォージョウハーフ
労務コンサルタント 井上
———————————————————————————————————-
「愛はあるが甘えのない人事が、ヒトと組織を育てる」
労務管理事務所フォージョウハーフ
【社会保険労務士】日比野大輔
【URL】http://www.4jh.jp/
【電 話】06-6945-5550
———————————————————————————————————-