実務編 Vol.23【非正規スタッフに対する配慮ある対応-その10】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
平成25年4月9日
川相いい仕事マガジン 実務編Vol.23
発行:川相商事株式会社 『働く喜びを感じるヒト』創造企業
担当:福島 直樹
◆テーマ : 非正規スタッフに対する配慮ある対応 (担当 福島編)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
いつもお世話になっております。
はじめまして、川相商事株式会社 営業部大阪事業所の福島 直樹です。
ここ最近は、寒い日があったり、夏のような熱い日があったりと服装の選択に困って
しまう日々、皆さまはいかがお過ごしですか。
私は暑い日にジャンバーを外で脱いで、紛失しかけてしまいました。
【非正規スタッフに対する配慮ある対応】
さて、ある製造メーカーT社さんでのことですが、
弊社派遣スタッフが勤務しだして2ヶ月がたったある日、先方様よりお電話がありました。
『派遣スタッフが、挨拶、返事等が無く、こちらの指導、注意などが理解できているのか
全くわからず困っています。 このままでは、安全、品質の観点からも次回の契約更新
は難しいです。』 とのことでした。
弊社の対応として、このような挨拶に問題がある場合に実施する研修があります。
『マナー研修』です。(研修内容等についてはこちらまで http://www.e4510.jp/school/ )
まずこの研修は、挨拶をしない方に特に気付きを持ってもらう為の研修で、研修の最初
にスタッフが入室する所から動画撮影を行い、普段の挨拶の有り無し、良し悪しに気付いて
もらいます。
そして、挨拶によって相手に与える印象が全く異なることを客観的に見つめ直して頂き、
挨拶がどれほど重要なのかを学んで貰います。
「挨拶の角度は45度がいい」 という研修ではなく、あくまで「気づき」を持ち、そのことで
行動に反映してもらうことを重視しています。
すると、たった1時間半の研修でも帰るときには 『今度からは気をつけます』 と言い、
研修の前と後では違った反応を得ることが出来ました。
翌日、先方様にこのお話をした所、もう少し様子を見て頂くことになりました。
数日後、先方様から 『以前と違い挨拶もでき、仲良くする仲間も少し出来てきたみたいですよ。』
と挨拶のプラスアルファー効果のお話を頂けました。
もちろん契約も更新となりました ☆彡
今回の事例のようなことは、派遣スタッフにかかわらず、正社員に対しても起こることであり、
自分自身に気付きを与える今回の手法を宜しければ一度取り組んでみてはいかがでしょうか。