実務編 Vol.15【非正規スタッフに対する配慮ある対応-その3】

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  平成24年12月11日 

 川相いい仕事マガジン 実務編 Vol.15

   発行:川相商事株式会社 『働く喜びを感じるヒト』創造企業
                        担当:皆田 世英

  ◆ テーマ : 非正規スタッフに対する配慮ある対応 (担当 皆田編)
   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

いつもお世話になっております。
はじめまして。川相商事株式会社 滋賀支社所属の
皆田 世英(みなた としひで)です。

日頃からスタッフに「体調管理はしっかりして、風邪ひかんようにね!」
と声をかけている自分が風邪をひいてしまいました(T_T)

インフルエンザが流行る季節ですが、改めて自分を含め各スタッフにも
注意喚起をしていこうと感じています<(`^´)>

【非正規スタッフに対する配慮ある対応】

さて、スタッフに対し、私が日頃から気を付けていることがあります。

それは、「スタッフからの相談、依頼、要望については直ぐに対応する」
ということです。

大小様々なことが予想以上に耳に入ってきます。

そのため、どうしても後手に回ってしまうことがしばしば、
さらには人間のやっかいな能力である、「忘れる」
ということも手伝ってしまうことも。。。

・・・当然、信頼関係が崩れる原因になります。

実際、クレーム(苦情)のほとんどが、「返事が無い」「返事が遅い」
「提案したけど聞き入れてもらえない」などによるイライラ感、
疎外感からやってきます。

傾向として、一生懸命取り組んでいるスタッフほど、
いろいろな意見を言ってくれます。
意見には、素早く対応して信頼関係を築くことが何より大事だと思います。

更に、意見に対して「感謝の気持ち」も忘れずに伝えることです。

たったこれだけのことが、もともと一生懸命だったスタッフが、
更にモチベーションを上げ、定着率が高まり、業務効率の向上に
つながることが往々にしてあります。

実際、請負現場では生産効率などで直接的に効果を
知ることもできます。

日々の技術的な創意工夫による効果は当然大事ですが、
「信頼関係」が良好な時ほど、生産効率が良いと実感するときがあります。

もちろん、身勝手な意見や要望もありますので、これには、きっぱりと、
できないことはできないと説明し、曖昧にせず、詭弁をつかわず
対応することも大事です。

地味で当たり前の内容でしたが、こういった対応をコツコツ続けていくことが、
労務問題を回避し、定着率を高め、生産効率を上げていく近道に思えてなりません。