Vol.156【半導体不足の影響】

◇◆◇===========================◇◆◇
川相いい仕事マガジン vol.156
発 行:川相商事株式会社
Kawai Syouji Group
『働くよろこびを見つけるヒト』創造企業 https://e4510.jp/
◇◆◇===========================◇◆◇

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
川相マガジン   e4510情報 (いい仕事情報)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

当社は、アウトソーシング事業に強みを持っている会社ですが、
そのノウハウ、経験、実績をお客様から評価して頂き、

現在ではお客様から、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)でのご依頼も
多く頂いております。

特に、当社は本社建物だけでなく、自社保有している倉庫もありますので、
BPOで言えばオンサイト型ではなく、オフサイト型の業務運営もできます。

作業系だけでなく、バックオフィス系のBPOの実績も多数ございます。
ご興味ございましたら、一度、お電話ください。お待ちしております。

——————————————————————–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「愛はあるが甘えのない人事が、ヒトと組織を育てる」
労務管理事務所フォージョウハーフの日比野大輔がおくる
社労士、日比野の現場紹介—☆★☆
──────────────────────────────────

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
半導体不足の影響
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

いつもメルマガをご愛読いただき、
どうもありがとうございます。

労務管理事務所フォージョウハーフで
コンサルティングをしています石橋と申します。

最近家電の値段が上がっています。
4月からの新生活で影響を受けている人もいるかと思います。
この原因は半導体の不足にあるようです。

「半導体」という言葉、よく聞くけどどんなもの?
という方も多いのではないでしょうか(私もそうです)。

半導体は、今の生活に欠かせないあらゆるものに使われています。
パソコンやスマホ、洗濯機やテレビなどの家電製品そして自動車にも。

では半導体が不足するとどんな影響が出るのでしょうか。
今回は、昨今の半導体事情について考えてみます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃半導体とは?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まず初めに、半導体がどういうものなのかについてまとめます。

一言で説明すると、
半導体とは「電気を通したり通さなかったりする物質」のことをいいます。

電気を通す物質を「導体」、
通しづらい物質を「不導体(絶縁体)」ということを考えると、
その名前から半導体の性質がわかるのではないかと思います。

では、「通したり通さなかったり」とはどういうことなのでしょうか。

元々半導体は結晶が強く結合されてできています。

これは不導体と同じ特徴なので、元は電気が通りづらい性質なのですが、
これに少しの不純物を加えることで電気抵抗を変えて電子の流れを
制御することができるように変えているのです。

これにより半導体は、
導体にも不導体にもなることができる性質に変わるのです。

半導体は情報処理機能を持っていることから電子機器の頭脳として
機能するため、必要とされています。

半導体として利用される代表的な物質は「シリコン」です。シリコンは
たくさん量が採れることと、その扱いやすさからよく利用されます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃なぜ不足しているのか
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先ほど少しお話しましたが、シリコンはたくさん採れます。

シリコンはケイ素という元素から作られますが、
実はこのケイ素は酸素の次に地球上に多く存在する元素なのです。

では、地球上に大量に存在するはずのケイ素から作られる半導体が、
なぜ近年不足しているのでしょうか。

需要が多くなっているとはいえ、ここ数年で急激に不足したことを考えると、
他の原因があるのではと考えられます。1つずつ見ていこうと思います。

◆米中の貿易摩擦
2019年から続く米中の貿易摩擦は、この問題の大きな原因になっています。
アメリカが中国企業へ制裁を行うために貿易の規制をしました。

その結果中国から輸出される半導体の量が激減し、
世界的に不足しているのです。

◆新型コロナウイルスの流行、需要の増加
半導体の供給に陰りが見え始めた2020年、新型コロナウイルスが
世界的に流行します。

これにより生活様式が大きく変化しました。
リモートワークの普及によりパソコンやスマートフォンの需要が拡大し、
公共交通機関の代わりに自家用車を使う人が増えました。

今まで以上に半導体の需要が拡大したのです。

コロナ禍によって広まった「新しい生活様式」は、厳しくなっていた
半導体事情に、より拍車をかけることになりました。

◆ウクライナ危機の影響
そして2022年に起きたウクライナ危機は、
この事態にさらに追い打ちをかけます。

半導体はその製造過程で、ネオンやクリプトンなどの希ガス、
レアメタルなどが使われるのですが、
この一部がまさにロシアやウクライナから供給されているのです。

特にネオンガスは、世界の需要の7割をウクライナが担っているため、
今回の戦争はかなり大きな影響をもたらすと考えられています。

2014年のクリミア併合の際は、ネオンガスの価格が6倍ほどに
跳ね上がったことがありました。

ただ、今回のウクライナ侵攻の前に関係企業があらかじめ在庫を
確保していたようで、今のところ大きな影響は出ていないようです。

しかし戦争の長期化により、今後の在庫不足が懸念されています。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃不足による影響は?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

半導体不足は、世界中の企業に影響を与えています。

ゼネラルモーターズはピックアップトラックの生産を一時中断し、
半導体が供給されるまで生産がストップしているとのことです。

そのため、完成したものの、必要なチップがまだなく、
出荷できない車両が数千台駐車されているようです。

インテル社は、供給が需要を満たすのには1~2年かかると予測しており、
パット・ゲルシンガー社長は「ホリデーシーズンのショッピングでは、
これまでのような多様な選択肢がないかもしれない」と述べています。

そして日本企業にも影響が出ています。

日産自動車は自動車の生産台数を50万台削減すると発表、
ソニーはデジタル一眼カメラなどの製品の部品調達に遅れが生じ、
製品供給に影響が出ていることを発表しました。

これからもこの影響は様々な分野で表れると予想されます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃代替物はあるのか
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このように、半導体不足は様々な分野で大きな影響をもたらしています。

需要は増えるのに供給はますます少なくなります。
そうなると考えるのは「何か代わりになるものはないのか」ということです。

もちろんそう考える人はたくさんいて、世界中で研究が進められています。
そして日本でも東北大学や京都大学で、代替物の研究が進められています。

その中にはより性能の高いものもあり、これからの活躍が期待される
ものもありますが、まだまだ研究段階で世界中の需要を満たす生産を

見込めないことや、開発にコストがかかるなどの問題があり、
昨今の半導体不足を満たすのは難しいと考えられています。

しかし今回の危機が、半導体の代替物の研究を進めたのも事実です。
これから高性能な代替物が生産されることを期待したいと思います。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃「2024年問題」とこれから
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アメリカ、中国では昨今の半導体不足に備えて、
自国に半導体の生産工場を建設しました。

国内に統合的なサプライチェーンを構築することが目的ですが、
これによりまた新たな問題が起こることが懸念されています。

それは「2024年問題」です。

2024年問題とは、アメリカ、中国のこれらの動きにより、
半導体の供給がかえって過剰になってしまう問題です。

そうなると半導体の価格は下がることになります。

その一方で半導体を搭載する製品が増加していることから、
その心配はないという意見もありますが、
コロナや戦争で将来が見通せないため、今後どうなるかはわかりません。

2020年以降世界情勢が目まぐるしく変わり、
私たちの生活も大きく変わりました。

そしてその動きはこれからも続くのではないかと考えます。

私自身生活が大きく変わったことは感じていましたが、
それによって半導体の供給に影響が出ていることは全く知りませんでした。

世界経済やウクライナ侵攻などなかなか身近に感じることができないこと
でも、半導体不足により家電の供給が少なくなっていることを考えると、

世界的に起こっていることが自分の影響にどんな影響をもたらすか
についてすこしイメージできたような気がします。

これからは身の回りの変化から世界で起こっている問題について
考えることも重要なのではないかと思いました。

 

労務管理事務所 フォージョウハーフ
労務コンサルタント 石橋
———————————————————————————————————-
「愛はあるが甘えのない人事が、ヒトと組織を育てる」
労務管理事務所フォージョウハーフ
【社会保険労務士】日比野大輔
【URL】http://www.4jh.jp/
【E-Mail】support@4jh.jp
【電 話】06-6945-5550
———————————————————————————————————-