実務編 号外版 【製造請負優良適正事業者認定制度】川相いい仕事マガジン

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  平成25年4月23日 

 川相いい仕事マガジン 号外版
    発行:川相商事株式会社 『働く喜びを感じるヒト』創造企業
                        担当:中島 政孝

 ◆テーマ : 製造請負優良適正事業者認定制度
   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

いつもお世話になっております。

川相商事株式会社 営業部大阪事業所の 中島 政孝 です。

すっかり汗ばむ季節になりました。

そう言えば、最近の学校の運動会は5月に開催されるようになってきました。

夏の炎天下では、倒れる生徒が後を絶たないからだそうです。

息子は、新学年になるや否や、すぐに運動会の練習を始めているようです。

 

【 製造請負優良適正事業者認定制度 】

 

「製造請負優良適正事業者認定制度」  異様に長くて下を噛みそうな制度ですが、

この程、弊社も認定を受けることができました ☆彡

 

実は、平成22年から始まったばかりで、充分知られていない認定制度ですが、日本全国で、

35の事業者が認定を受けております。

まずは、本認定取得にあたり、ご協力頂いたお客様に御礼申し上げます。

 

弊社としましては、今後も適正な請負体制を維持することはもとより、更に高いレベルの

請負体制を築く為、全力で取り組んで参りますので、今後とも宜しくお願い致します。

 

 

さて、本認定制度がどのようなものなのか、少しふれてみたいと思います。

 

本認定制度は、 厚生労働省の「請負ガイドライン」に則して、

『適正な請負体制の推進、雇用管理の改善を実現するための管理体制・実施能力

が認められた請負事業者を「製造請負優良適正事業者」として認定する制度です。』

 

主な審査基準は 次の通りです。

1)関連する全ての法令が厳格に遵守され管理徹底運営されているか。

2)「請負ガイドライン」に沿った機能的・社会的な要件を満たした事業が行われているか。

3)本社拠点の機能として方針に則り全社を統制し、製造拠点(現場)と緊密に連携しているか。

4)製造拠点(現場)の機能として生産操業体制・雇用管理体制を適正に保っているか。

 

実際の審査の流れは、ISOやプライバシーマークの審査手法と同じような進め方で、

これらの審査基準をクリアできれば認定企業として登録される制度です。

詳細はこちらから ⇒ http://www.js-gino.org/mhlw/nintei_gaiyou.html#sinsei

 

お客様におかれましては、この認定制度により、請負事業者の選択・選別が容易になる

ものと思います。 勿論、これが全てではありませんが、一つの判断材料として活用でき

そうです ( ̄^ ̄)